ナット・サドル・弦高調整 | |||||
生音勝負のアコースティックギターは、 適切な調整でそのギターの持つ最大限の能力を発揮してくれます。 ナット、サドル、ブリッジ、フレット、弦高、弦の巻き方、 そして部分的な調整からトータル調整まで、 お客様との密なディスカッションを基に作業を進めていきます。 なぜならプレイヤーの音の好み、プレイスタイル、 演奏ジャンル、使用弦からチューニングまで 一人一人違うからです。 そうそう、話を良く聞いてくれるリペアーマンも必要ですね。 ※アコギ関連は随時更新し、もう少し充実させていきますね! |
|||||
@ | アコギのインレイ加工。 写真は加工途中。 |
A | センターサークル完成! アバロン貝で3重に!!! |
B | 少しお待ち下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
各種料金 | ||
ナット交換 | ナット交換ページ参照 | - |
ナット底面に傾斜のある場合 | +3500 | |
サドル交換 | 牛骨 | 5500 |
無漂白牛骨 | 7500 | |
ミカルタ | 7500 | |
マンモス | 終売 | |
サドル&サドル調整 | ナット溝調整 | 3000 |
サドル調整 | 4500 | |
ブリッジ調整 | 7500〜12000 | |
弦高下げ トータルチューニング |
ナット、サドル、ブリッジ、ピンホール、 スリット、ロッド調整を含みます。 |
15000 |